トップへ戻る

群馬大学総合情報メディアセンター

学外者の利用について(各館共通)

【ご注意】※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,一部利用制限をしています。各図書館における現在の利用制限については,以下の各館のコロナ対策ページをご覧ください。
       中央図書館(前橋市荒牧町)  医学図書館(前橋市昭和町)  理工学図書館(桐生市)

群馬大学総合情報メディアセンター図書館は,学習・調査・研究の目的であれば,どなたでもご利用いただけます。本学の教育・研究活動のため,一部利用が制限されることがありますが,ご了承ください。

※システム更新に伴い全館でPCを撤去するため,当面の間,館内PCの利用はできません。今後の運用については,決まり次第お知らせいたします。

利用手続き

入館する際には,学外者受付票にご記入ください。

館外貸出のための利用証発行を希望する方は,ご身分と現住所が証明できるもの(顔写真付きの職員証,学生証,運転免許証)をご持参ください。作成した利用証は,3館どの図書館でもご利用いただけます。利用証の有効期限は当該年度3月末までです。継続してご利用の方は,年度初めに利用証の更新手続きが必要です。

入退館

受付時に入退館ゲート用のカードをお渡しします。途中の入退館の際は,カードを使用してゲートをお通りください。退館の際にはカードを必ずご返却ください。

館内利用

図書館内にある資料は,自由にご覧いただけます。※研究室備付図書・雑誌はご利用いただけません。

中央図書館の書庫にある資料は,職員が出納します。利用を希望される方は,カウンターにお申し出ください。

複写

著作権の範囲内で複写できます。コインコピー機を設置しています(白黒10円,カラー50円)

館外貸出

館外貸出を実施しています。

貸出冊数は,次のとおりです。

 貸出冊数貸出期間 貸出できないもの
中央図書館 5冊 2週間 参考図書,雑誌,視聴覚資料,研究室備付資料,シラバス図書,師範学校資料,学習支援図書,教科書,英語多読教材レベル1
医学図書館 2冊 2週間 参考図書,雑誌,視聴覚資料,研究室備付資料,新着図書,指定書
理工学図書館 5冊 2週間 参考図書,雑誌,視聴覚資料,研究室備付資料

4~9月 貸出不可, 10~3月 貸出可(ただし更新不可)

図書館間貸出(ILL)も行います。ご所属の大学・機関の図書館,お住まいの自治体の公共図書館よりお申し込みください。

PC利用

※システム更新に伴い全館でPCを撤去するため,当面の間,館内PCの利用はできません。今後の運用については,決まり次第お知らせいたします。

情報検索・電子ジャーナル等の閲覧を希望する方は,館内の教育用端末(PC)をご利用いただけます。ゲスト用アカウント(当日のみ有効)を発行しますので,身分が証明できるものをご持参のうえ,カウンターでお申し込みください。

印刷については,プリンタをご利用いただけます。現金(硬貨)または生協で販売しているコピーカードをご用意ください。医学図書館のみ,館内にカード自販機があります。

※利用できる時間については,各館の規則により異なります。

問い合わせ先

その他,質問等ございましたら,各地区の図書館へお尋ねください。

  • 荒牧地区 中央図書館カウンター  TEL(027)220-7185
  • 昭和地区 医学図書館  TEL(027)220-7885
  • 桐生地区 理工学図書館カウンター  TEL(0277)30-1079