トップへ戻る

  • PCs and BookShelves

群馬大学総合情報メディアセンター

FAQ(よくある質問)

図書館部門

OPACで図書を検索したら「研究室貸出」と表示されている。読むにはどうしたら?

研究室貸出の図書は,教員の研究室に置かれています。「所在」に記された名称をメモしてカウンターへお問い合わせください。カウンターで教員の名前をお教えしますので,ご自分で借りに行ってください。

今借りている図書の冊数とタイトルを知りたいのですが?

カウンターにお問い合わせください。タイトル,冊数,返却期限などをお知らせします。また,図書館HPにある「MyLibrary」の「貸出・予約状況確認」からもご自分で確認することができます。(MyLibraryは学内の方のみ)

読みたい図書が貸出中なのですが?

読みたい図書が貸出中のときは予約できます(学内の方のみ)。予約した図書が返却されたら連絡します。図書のタイトルなどをカウンターまでお知らせください。また,蔵書検索(OPAC)画面に表示された「予約・取寄」ボタンからご自分で予約することもできます。>予約方法

借りた図書を破損した/紛失したときは?

まずは図書館までお知らせください。破損個所はそのままの状態でお持ちください。職員が専用用具で補修します。破損,紛失図書については代替本で弁償いただくことがあります。

コインコピー機を使いたいので,両替してもらえますか?

申し訳ありませんが,図書館では両替を行っておりません。コピー機は千円札も利用できます。事前にご用意ください。

電子ジャーナルにアクセスできないときは?

大学で契約している雑誌かどうか,利用可能な年かどうかを電子ジャーナルリストでご確認ください。リストにある雑誌が見られない場合は,学術情報管理係までご連絡ください。

学外から電子ジャーナルを利用したいときは?

群馬大学の情報セキュリティポリシーに関する教育(e-learning)を受講した方は,VPN接続によって,電子ジャーナルを学外からご利用可能です。詳しくはこちらをご覧ください。

中央図書館

雑誌の場所を知りたい/借りたいのですが?

一般雑誌は2階ブラウジングコーナーに,学術雑誌は2階南側閲覧室にあります。また,学術雑誌のバックナンバーは製本し地下の集密書架に保存しています。最新号以外は貸し出しています。未製本雑誌の貸出期間は3日間です。

新聞はありますか?

1階リフレッシュコーナーに当日の新聞があります。2階新聞閲覧室には主要新聞のバックナンバー1年分と朝日新聞の縮刷版があります。

書庫にある資料を利用したいのですが?

入庫の際はカウンターで利用者受付簿に記入してご利用ください(学内者のみ)

卒業論文や博士論文はどこにありますか?

修士論文は書庫1層にあります。貸出はできませんので,館内でご利用ください。なお,複写には著作者の許諾が必要となります。

紀要を探しているのですが?

本学及び県内大学の紀要は2階郷土資料コーナーにあります。県外大学の紀要は地下書庫集密書架にあります。

「参考書」「シラバス」というラベルのついた本は借りられますか?

「参考書」ラベルのついた本は3日間,「シラバス」のラベルがついた本は2週間貸出できます。

視聴覚資料(ビデオ,カセット,CD,CD-ROM等)を借りたいのですが?

カセット,CDは貸し出しています。ビデオ,DVD,CD-ROMは,著作権処理済のもののみ貸出できます。それ以外は館内でご利用ください。

ビデオを見たり,CDを聞いたりするための部屋はありますか?

1階南側にAVブースがあります。カウンターで使用簿に記入し,ヘッドフォンを借りてご利用ください。

貴重図書は利用できますか?

田辺文庫,スピノザ文庫,新田文庫等の特殊資料室にある資料のご利用には事前の申請が必要です。希望日の1週間以上前までに学術情報サービス係までご連絡ください。ご利用時間は平日9時~17時です。複写についてはご相談ください。一部は機関リポジトリで公開されていますので,こちらをご覧ください。

数人で相談しながら勉強するための部屋はありますか?

1階ラーニングコモンズ「アゴラ」は,会話可能なオープンスペースとなっており,グループ学習にご利用いただけます。また,「アゴラ」内のセミナー室はグループ学習用の個室としてご利用いただけます。セミナー室のご利用には予約が必要です。2週間前から予約を受け付けます。カウンターへお申込みください。

図書館のパソコンを使いたいのですが?

1階,2階には,蔵書検索専用端末があり,どなたでも自由に使えます。

また,1階閲覧室北側カウンター席の教育用端末,貸出用ノートPCをご利用の際は,全学認証アカウントのID,パスワードが必要です。アカウントをお持ちでない方はカウンターへお申し出いただければ,一時的なID・パスワードを発行します。

館内での飲食は可能ですか?

1階ラーニングコモンズをはじめ,館内の決められたスペースでは,蓋付き飲料(アルコールを除く)の持ち込みが許可されています。食事は,入退館ゲート外のリフレッシュコーナーをご利用ください。(※現在,コロナ対策のため食事はできません。)

医学図書館

新聞はありますか?

1階ブラウジングコーナーに当日と前日の新聞(読売,朝日,毎日,日経,上毛,日刊スポーツ,Japan Times,Japan Newsがあります。それ以前の新聞も1ヶ月分を保管しています。

修士論文や博士論文は見られますか?

平成2年度以降の医科学専攻博士論文,平成18年度以降の保健学専攻博士論文が3階の集密書架(No.3)にあります。貸出はできませんので,館内でご利用ください。なお,複写には著作者の許諾が必要となります。

紀要はどこにありますか?

国内雑誌,外国雑誌の順に3階の集密書架(No.114-121)に並んでいます。古いものについては,バックナンバー雑誌のところ(No.4-113)もご覧ください。なお,Web上に無料公開された紀要も多数あります。JAIRO(http://jairo.nii.ac.jp/)をご覧ください。

厚生省及び厚生労働省関係の研究報告書はどこにありますか?

3階の集密書架(No.1-2)にあります。2週間借りられます。

科研の報告書はどこにありますか?

3階の集密書架(No.3)にあります。2週間借りられます。

雑誌は借りられますか?

館内利用のみです。国内雑誌の別冊,増刊号などは2週間借りられます。また,研究室でコピーする場合に限り,一時的な持ち出しが可能です。カウンターで手続きしてください。コピー終了後は速やかに返却してください。

DVD,ビデオは借りられますか?

DVD,ビデオは3点,3日間借りられます。禁帯出のシールが貼ってある資料は借りられませんので,館内のAVブースをご利用ください。

電子ジャーナルを閲覧しようとすると,IDとパスワードを入力する画面になるのですが?

大学で契約している雑誌かどうか,利用可能な年かどうかを電子ジャーナルリストでご確認ください。

医中誌Webを検索しようとすると,IDとパスワードを入力する画面になるのですが?

医中誌Webは昭和キャンパス限定のデータベースです。昭和キャンパスからアクセスする場合は学内のネットワーク(GUNet)に接続できているかを確認してください。(⇒GUNet2016の概要

学外からアクセスする場合は,IDとパスワードを入力する画面の下の方にある「学認認証はこちら」をクリック⇒所蔵機関の選択で「群馬大学」を選択⇒全学認証アカウントでログインすることで利用できます。

数人で相談しながら勉強するための部屋はありますか?

3階にグループ学習室が2部屋あります。グループ学習室1は中央をレールカーテンで仕切れるようになっていて,2グループが同時に利用できます。

暖房または冷房を入れてもらえますか?

冷房期間は7月1日から9月30日まで,暖房期間は12月1日から3月31日までです。なお,気候によって変動することがあります。 また,特別利用の方は図書館閉館時も2階西側閲覧室のみ夜12:00まで冷暖房を入れることができます。

館内で飲食できる場所はありますか?

閲覧席やグループ学習室など,館内の決められたスペースでは,蓋付き飲料(アルコールを除く)の持ち込みが許可されています。 食事は,入退館ゲート外のリフレッシュコーナーをご利用ください。

理工学図書館

小説はありますか?

当館は理工学部の図書館なので,小説はごく僅かしかありません。中央図書館から取寄せるか,桐生市立図書館へ行って借りてください。なお,毎年学生図書選定キャンペーンも行っていますので,読みたい小説などは購入リクエストしていただいても結構です。

過去の新聞は読めますか?

過去1年分の新聞を保存しています。2階学術雑誌室(和雑誌の後)にあります。ブラウジングの雑誌のバックナンバーも同じところにあります。理工学図書館の購読新聞一覧はこちら。なお,「聞蔵IIビジュアル(朝日新聞)」や「ELNET(国内約100紙)」といった新聞記事データベースでも過去の記事をご覧いただけます。

卒論・修論は見られますか?

地下書庫にあります。現在,理工学図書館で保管しているのは,こちらのリストにあるものだけです。新しいものは,学科事務室にありますので,各学科へお問い合わせ下さい。なお,卒論・修論は著者の許諾がなければ複写はできません。※博士論文はH25年度分よりAKAGIにて公開予定

科研報告書は見られますか?

地下書庫にあります。貸出も可能です。なお,科研費採択一覧はデータベース(無料)で検索可能です。→科学研究費補助金採択データベース

数人で相談しながら勉強するための部屋はありますか?

1階ラーニングコモンズはおしゃべりしながら学習できるフリースペースです。人数に応じてテーブルや椅子を自由に移動できます。ホワイトボードなども自由にお使いください。
また,予約制の学修室が6部屋あります。どうぞご活用ください。なお,ラーニングコモンズ,学修室ともに学内の方のみご利用いただけます。⇒理工学図書館施設案内

学外の者ですが、学習できる部屋はありますか?

学外の方は,2階多目的ホールをご利用ください。ただし,学内イベントや講義のため多目的ホールが使用中の場合には,学習目的でのご入館をお断りすることがあります。また,ラーニングコモンズ,学修室,閲覧室,クワイエットスタディゾーンは学内者専用スペースとなりますので,立入はご遠慮ください。
(※現在,コロナ対策のため座席の利用はできません。)

館内で飲食できるスペースはありますか?

ラーニングコモンズや閲覧室,学修室など,館内の決められたスペースでは,密閉できる蓋付き飲料(アルコールを除く)の持ち込みが許可されています。食事は,入退館ゲート外のリフレッシュコーナーをご利用ください。飲み物の自動販売機も設置されています。
(※現在,コロナ対策のため食事はできません。自動販売機も撤去しています。)

情報基盤部門

ネットワークについて

インターネットに接続できないのですが?

IPアドレスが取得できているかご確認ください。⇒確認方法

IPアドレスが169.254.で始まる場合,IPアドレスが取得できていません。機器の設定をご確認ください。

次のこともご確認ください。

  • ファイアウォールなどのセキュリティソフトを無効または停止にしてみる。
  • パソコンを再起動してみる。
  • 部屋内にハブがある場合には,ハブの電源を切り,再度電源を入れてみる。
  • (荒牧地区)部屋内のメディアコンバータのACアダプタを抜いて電源を切り,再度電源を入れてみる。
  • (荒牧地区)部屋内のメディアコンバータからハブ等を介さずに直接接続してみる。
  • (昭和,桐生,太田地区)壁の情報コンセントとハブ等を介さずに直接接続してみる。
パソコンやプリンタの登録方法は?

こちらのページの「MACアドレス認証」をご参照ください。

Ethernetアドレス(MACアドレス,物理アドレスとも言う)を調べる方法は?

次のリンク先をご参照ください。⇒IPアドレスとMACアドレス(Ethernetアドレス)の調べ方

メールについて

メールアドレスが欲しいのですが?

教職員の方(職員番号をお持ちの方)

全学認証アカウントをご利用ください。全学認証アカウントを登録して頂くことにより,マイクロソフト包括ライセンス契約メール (Gmail)無線LANVPNMoodleファイル共有サービスなどのサービスをご利用いただけるようになります。

また全学認証アカウントならば,荒牧,昭和,桐生,太田のどのキャンパスにおいてもご利用いただけます。

作成されるメールアドレスは「~@gunma-u.ac.jp」になります。
「全学認証アカウント」の登録は,こちらから可能です。

学生の方

発行されている全学認証アカウントをご利用ください。 新入生の方には全学認証アカウントが配布されます。 新入生の方で,全学認証アカウントを受け取っていない方は学務課まで取りに行ってください。

メールの送信や受信ができないのですが?

「送信も受信もできない」

  • インターネットに接続できますか?できない場合はこちら
  • メールソフトの設定をご確認ください。⇒メールソフトの設定について 
  • エラーメッセージが出る場合,エラー番号で検索してみてください。⇒Googleで検索
  • セキュリティソフトのファイアウォールがあれば無効にして確認してください。

「送信だけできない」

  • 送信先のメールアドレスが間違っていませんか?よくご確認ください。
  • 添付ファイルが大きすぎるかもしれません。Proself のご利用もご検討ください。
  • メールソフトの送信サーバの設定をご確認ください。⇒メールソフトの設定について
  • セキュリティソフトのファイアウォールがあれば無効にして確認してください。

「受信だけ出できない」

  • 何度もパスワードが求められる場合,こちらをご確認ください。⇒パスワードを忘れた場合
  • メールソフトの受信サーバの設定をご確認ください⇒メールソフトの設定について
  • 他に同じメールを受信しているパソコンがあれば,そちらを停止してから,もう一度受信してみてください。
学外にて大学以外のメールアドレスから大学のメールアドレスへメールが送れないのですが?

総合情報メディアセンター情報基盤部門へ送信者アドレス,宛先アドレス,送信日時をお知らせ下さい。

自宅など,大学の外でメールを使うには?

全学Gmailはブラウザやメールクライアントソフトの設定により,学外からでも利用できます。

メールで大容量ファイルの送受信をするにはどうすればよいですか?

教職員はファイル共有サービス(Proself)をご利用ください。

アカウントについて

全学認証アカウントが欲しいのですが?

こちらに詳細を記載しています。⇒ 全学認証アカウント

パスワードを忘れてしまったのですが?

こちらのページをご参照ください。⇒ パスワードを忘れた場合について

その他

ウィルスに感染した場合,どうすればいいですか?

こちらをご覧ください。

Macを学割価格で購入するにはどうすればよいですか?

本学は Apple・オン・キャンパスに参加しており,Apple Storeの学生・教職員割引よりもさらに安い価格でMac本体,延長保証および一部アクセサリを購入できます。詳細は,全学ソフトウエアライセンスのページに記載されています。