トップへ戻る

  • PCs and BookShelves

群馬大学総合情報メディアセンター

2018-2 選定図書

 後期に選定された図書リストです。

入荷 書名 著者 出版社 出版年 理由
Python Testing with Pytest : Simple, Rapid, Effective, and Scalable Brian Okken Pragmatic Bookshelf 2017 関節的にpythonソフトウェアのためのtesting library pytest の紹介
Amazon Web Services in Action (2ND) Michael Wittig Manning Pubns Co 2018 "Slices through the complexity of AWS using examples and visuals to cement knowledge in the minds of readers."
 -- From the Foreword by Ben Whaley, AWS community hero and author
〇  キャプテンサンダーボルト 阿部 和重・伊坂 幸太郎 文藝春秋 2014  
〇  小説 仮面ライダークウガ 荒川 稔久 講談社 2013  
あやかし草紙―三島屋変調百物語伍之続 宮部 みゆき KADOKAWA 2018 「三島屋変調百物語」シリーズで読み続けているので
〇  元素生活 完全版 (完全版) 寄藤 文平 化学同人 2017  
〇  地球星人 村田 紗耶香 新潮社 2018 コンビニ人間をもまさる”ヤバイ”作品らしいので、読んでみたい。
死ぬこと以外かすり傷 箕輪 厚介 マガジンハウス 2018 まだよめていないということと、時代の変革点において走りつづける凄腕編集者の生体を知り、自分も走りつづけたいから。
夢を生きる 羽生 結弦 中央公論新社 2018 2015から現在までのインタビューすべてを把握し、羽生選手のマインドセットをぜひ知ってほしいから。
日本3.0―2020年の人生戦略 佐々木 紀彦 幻冬舎 2017 日本社会において今後生存するためのキーワードや戦略を知り、近代の障壁を超えたいから。
お金2.0―新しい経済のルールと生き方 佐藤 航陽 幻冬舎 2017 是非読みたいと思っていたということと資本主義経済への違和感の理由が知りたいということと、次世代通貨をもっと知りたいから。
脱近代宣言 落合 陽一 水声社 2018 私自身読めていないということと、この本を是非多くの人に読んでもらい近代からの卒業へ一歩踏み出してほしいから。
自衛隊防災BOOK 自衛隊/防衛省 マガジンハウス 2018  
〇  What I Know for Sure  Oprah Winfrey Pan Macmillan 2014 self-development
〇  『未来化する社会 世界72億人のパラダイムシフトが始まった』(原書)
Industries of the Future
Alec Ross Simon & Schuster Ltd 2017 self-development
〇  The Subtle Art of Not Giving a F*ck: A Counterintuitive Approach to Living a Good Life Mark Manson Harper 2016 self-development
はじめての現代制御理論 佐藤 和也 講談社 2012  
わかりやすい現代制御理論 森 泰親 森北出版 2013  
〇  機械学習のエッセンス―実装しながら学ぶPython、数学、アルゴリズム 加藤 公一 SBクリエイティブ 2018  
標準テキスト 組込みプログラミング ソフトウェア基礎 富士通ラーニングメディア 技術評論社 2008  
〇  思い出が消えないうちに 川口 俊和 サンマーク出版 2018 「コーヒーが冷めないうちに」「この嘘がばれないうちに」シリーズの新刊
沈黙のパレード 東野 圭吾 文藝春秋 2018 ガリレオシリーズの新刊
下町ロケット ゴースト 池井戸 潤 小学館 2018 シリーズが好きだから
下町ロケット ヤタガラス 池井戸 潤 小学館 2018 シリーズが好きだから
学びを結果に変えるアウトプット大全 樺沢 紫苑 サンクチュアリ・パブリッシング 2018 話題の本だから
送り火 高橋 弘希 文藝春秋 2018 第159回芥川賞受賞作
英単語の語源図鑑―見るだけで語彙が増える 清水 建二 かんき出版 2018 英語を勉強するのに役立つと思ったから。
ファーストラヴ 島本 理生 文藝春秋 2018 第159回直木賞受賞作
おカネの教室―僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 高井 浩章 インプレス 2018 経済のしくみを楽しく学べる。
熱帯 森見 登美彦 文藝春秋 2018 著者が好きだから
フーガはユーガ 伊坂 幸太郎 実業之日本社 2018 著者が好きだから
君の話 三秋 縋 早川書房 2018 三秋さんの初の単行本sizeでの本でかなりの気合のはいりぶりから期待して読んでみましたがしょうげきの作品でした。三秋さんの主人公像は多くの人が共感できると思うのでおすすめです。
一発屋芸人列伝 山田ルイ53世 新潮社 2018 学会で知り合った先生が面白いと言っていたので読んでみたい。
 研究の分野で一発当てるということにも通じる...?
トップジャーナル395編の「型」で書く医学英語論文〜言語学的Move分析が明かした執筆の武器になるパターンと頻出表現 河本 健 羊土社 2018 論文執筆に役立てたい。
INTENSIVIST Vol.10 No.2 2018    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2018 基礎から臨床治療まで書かれており、酸素生物学の研究に役立てたい。
がん―4000年の歴史〈上〉 シッダールタ・ムカジー 早川書房 2016 医師・腫瘍学研究者が本書を書いており、非常に評価が高いので興味をもった。がんに関連する研究を行っているので、がんの歴史から知りたいと思った。
がん―4000年の歴史〈下〉 シッダールタ・ムカジー 早川書房 2016 医師・腫瘍学研究者が本書を書いており、非常に評価が高いので興味をもった。がんに関連する研究を行っているので、がんの歴史から知りたいと思った。
続・100年予測 ジョージ・フリードマン 早川書房 2014 今後の日本経済を展望する上で重要であると考えたため。
〇  ゼロからトースターを作ってみた結果 トーマス・トウェイツ 新潮社 2015 ゼロからトースターを作るため、鉱山で手に入れた鉄鉱石と銅から鉄と銅線を作り、じゃがいものでんぷんからプラスチックを作る...非常に気になる一冊です。
〇  カルマンフィルタとシステムの同定―動的逆問題へのアプローチ 大住 晃 森北出版 2016 システムの同定について学びたいので
  カルマンフィルタを用いて推定等を行っている本書を読みたい
大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー ジョゼフ・ギース 講談社 2012 「暗闇の中世」は、実は技術革新の時代だった!建築・武器・農具・織機・印刷……直観を働かせ、失敗と挑戦を繰り返した職人や聖職者、芸術家たちが世界を変えた。
 とのことで、技術的にも歴史的にも面白いと思うから。
あなたの知らない脳―意識は傍観者である デイヴィッド・イーグルマン 早川書房 2016 自覚的に制御することができないのなら、人間の行動の責任はどこにあるのか?意識と脳の驚くべき働きを明かす最新脳科学読本。評価も高く、楽しく読める内容とのことで、面白そうだから。
貨幣の「新」世界史―ハンムラビ法典からビットコインまで カビール・セガール 早川書房 2018 人類誕生以前にまでさかのぼる貨幣のルーツ。脳科学、生物学、行動経済学、歴史学、宗教学、古銭学ほか様々な視点からお金の起源とその未来を探る。らしく興味深いと感じるから。
〇  人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 メンタリストDaiGo 学研プラス 2017  
〇  後悔しない超選択術 メンタリストDaiGo 西東社 2018  
最高の体調―100の科学的メソッドと40の体験的スキルから編み出した 鈴木 祐 クロスメディア・パブリッシング 2018  
先延ばしする人は早死にする! メンタリストDaiGo 世界文化社 2018  
ストレスを操るメンタル強化術 メンタリストDaiGo KADOKAWA 2018  
倒れない計画術―まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ! メンタリストDaiGo 河出書房新社 2018  
〇  人生が変わる『メンタルハック大全』 メンタリストDaiGo セブン&アイ出版 2018  
自分を操る超集中力 メンタリストDaiGo かんき出版 2016  
詩人のための量子力学―レーダーマンが語る不確定性原理から弦理論まで レオン・M・レーダーマン 白揚社 2014 最先端の知識を入手するのにとても分かりやすく解説されているようなので、これからの工学の発展に寄与するとおもわれるから。
 また、量子力学の発見という本はあるのにその本のなかで、より詳しく解説しているとして、紹介している本を揃えていないのは、学習意欲を著しく削ぐものであると思うからである。
チャーチルは語る マーティン・ギルバート 河出書房新社 2018 リーダーとして、経営者が選ぶ人物で1位になった人の発言から多くのことを学ぶことができると思う。
 リーダーとしてのことを学べると思う。
戦場の素顔―アジャンクール、ワーテルロー、ソンム川の戦い ジョン・キーガン 中央公論新社 2018 この本は英語圏で最大の読者数を誇る軍事史家の代表作らしいのであったほうがいいと思う。
歴史は実験できるのか―自然実験が解き明かす人類史 ジャレド・ダイアモンド 慶応義塾大学出版会 2018 歴史研究はこれからの時代に大切である。よってその手法などを学んだりすることは重要である。
逆転の大戦争史 オーナ・ハサウェイ 文藝春秋 2018 国際条約から世界史をみるという面白そうな本である。このような本は教養を高めるうえで、素晴らしいはたらきをすると思う。
子どもたちの階級闘争―ブロークン・ブリテンの無料託児所から ブレイディ みかこ みすず書房 2017 階級社会化したとされる日本において、階級社会であるイギリスの現状を知ることは、未来を担ううえでとても重要である。また、この本の作者はブレクッジトの際に自らの体験からなぜその決定をイギリスはしたのかについてイギリスのアンダークラスの現状を指摘している。その観点からみてもこの本は、非常に重要な指摘があると思う。
憲法改正とは何か―アメリカ改憲史から考える 阿川 尚之 新潮社 2016 憲法改正の議論が起きている今日、他国の憲法改正を参照することは有権者である者にとってとても重要であると思う。なぜなら、我が国は一度も憲法改正を行ったことがないため、憲法改正とはどのような場合に行われるべきか明確な指標をもちづらいからである。
〇  Windows PowerShellクックブック リー・ホームズ オライリー・ジャパン 2008 Windows PowerShellをうまく使えるようになりたいので。
WordPress 仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書 中島 真洋 技術評論社 2015 WEBデザインについて学びたいと思ったから。
〇  MATLABによるバイオインフォマティクス―DNA配列から生存分析まで、医学分野への応用を分かりやすく解説! 多田 光宏 工学社 2007 ・MATLABの生物学系のへの応用が記述された文献がほしいため。

・勉学に利用したいのですが、高いので個人で購入することが難しい状況です。もし群馬大学図書館で購入いただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

・MATLABを遺伝子工学系の研究に利用しようと検討しているが、手元に資料が少なく、また、購入するには値段が高額であるため。
品切 MATLABによるバイオ統計学―基本的な検定から各種アルゴリズム、臨床統計まで、分かりやすく解説! 多田 光宏 工学社 2009 ・MATLABの生物学系への応用が記述された文献が欲しいため。

・iGEMという世界的な合成生物学の大会に出場したく、その実験データ整理の勉強のためにこの本が最適です。たくさん応募があることと思いますが、もし購入いただけたらとても嬉しいです。頑張るのでぜひ宜しくお願いいたします。

・MATLABを遺伝子工学関係の研究に利用しようと検討しているが、手元に資料が少なく、また、購入するには値段が高額であるため。
Visual C++ 2017パーフェクトマスター 金城 俊哉 秀和システム 2017 Visual Studio2017のC++に対応した本がほしいため
〇  落日燃ゆ (改版) 城山 三郎 新潮社 2009 『リーダーを通して見る戦争への道』に載せられていた書.A級戦犯として,絞首刑にあった広田弘毅.自分を弁護せず,相手を貶めず,自然に受け入れるように死に向かう.行動してきたことがすべて.戦争へ向かってしまう日本を懸命に協調路線に持っていこうとする.私たちは,こういった人たちが世にいたことを知らずに死んでいくのか.
極夜行 角幡 唯介 文藝春秋 2018 現代の冒険家.白夜行ではなく,ノンフィクションだ.自らの意思で危険を冒し,極寒の険しい未知の記録.空白の5マイルも読んだ.氏を応援したい.現代にも,こんな人もいるのだと感じてほしい.自然に対峙する?人たちのコーナー作りませんか.桐生は,山が近く,自然に対する気持ちも近いですよ.
外道クライマー  宮城 公博 集英社インターナショナル 2016 世界遺産として指定されている熊野古道の範囲にある,那智滝を登った人がいる.世間に1つの疑問を抱かせる出来事であり,なぜ登ろうと思ったのかを知りたいから.
洞窟ばか―すきあらば、前人未踏の洞窟探検 吉田 勝次 扶桑社 2017 『素晴らしき洞窟探検の世界 (ちくま新書)』を読み,こんな人もいるのか!と驚いた.冒険は終わらない.もっと知りたいと思えたから.
沈黙の山嶺(いただき)―第一次世界大戦とマロリーのエヴェレスト〈上〉 ウェイド・デイヴィス 白水社 2015 「そこに山があるから」というセリフをどこかで聞いたことは,ないだろうか.1900年代前半地図の空白地帯を追い求め,フロンディアスピリッツに溢れた世界のテッペンがエベレストだっただろう.ただ地球の地表で一番高い場所であるその山にどれだけの人が,挑んだのだろうか.
 
  すごく題名だけでも熱くなる.ぜひ読みたい.
沈黙の山嶺(いただき)―第一次世界大戦とマロリーのエヴェレスト〈下〉 ウェイド・デイヴィス 白水社 2015 「そこに山があるから」というセリフをどこかで聞いたことは,ないだろうか.1901年代前半地図の空白地帯を追い求め,フロンディアスピリッツに溢れた世界のテッペンがエベレストだっただろう.ただ地球の地表で一番高い場所であるその山にどれだけの人が,挑んだのだろうか.
 
  すごく題名だけでも熱くなる.ぜひ読みたい.
〇  お金と感情と意思決定の白熱教室―楽しい行動経済学 ダン・アリエリー 早川書房 2014 以前NHK Eテレで放送されていた白熱教室の番組を本にしたもので、番組の中で気になったことがあり、この本ならすべて解決できるだろうと思った。
 また、個人的にこの分野について詳しく学びたいと思い、いろいろと調べていたらこの本に巡り合った。
 ぜひ読んでみたいです。
〇  代数幾何学と統計的学習理論
Algebraic Geometry and Statistical Learning Theory (Cambridge Monographs on Applied and Computational Mathematics)
Sumio Watanabe Cambridge University Press 2009 ベイズの立場から、実数体上の解析空間や特異点論を用いて、統計的解析を行う代数統計学の本の中で、最も詳しそうだからです。また、これから機械学習の理論的側面に興味を持つ学生が、今後益々増えると思うからです。
非線形ダイナミクスとカオス―数学的基礎から物理・生物・化学・工学への応用まで スティーヴン・ストロガッツ 丸善出版 2015 工学だけでなく,生物学や経済学,社会学などの広い分野での応用が期待される,非線形とカオスについての大変分かりやすい入門書だと聞いたため.
タンパク質構造とトポロジー―パーシステントホモロジー群入門 平岡 裕章 共立出版 2013 図書館に6冊ある,シリーズ全10巻(既刊7巻)のうちの残りの1冊で,最も興味があるテーマだから.線形代数の基礎知識だけで,生物学や工学へのトポロジーの具体的な応用例が学べるから.
機械学習のための連続最適化 金森 敬文 講談社 2016 研究に必要なため
寺田寅彦 科学者とあたま 寺田 寅彦 平凡社 2015 科学者の随筆。まず読み物としても非常に面白そうである。 またこの現代において、科学者としての教養・論理的思考力を身に付けることは重要であり、これらの本がその一助になるのではと考える。
野尻抱影 星は周る 野尻 抱影 平凡社 2015 科学者の随筆。まず読み物としても非常に面白そうである。 またこの現代において、科学者としての教養・論理的思考力を身に付けることは重要であり、これらの本がその一助になるのではと考える。
岡潔 数学を志す人に 岡 潔 平凡社 2015 科学者の随筆。まず読み物としても非常に面白そうである。 またこの現代において、科学者としての教養・論理的思考力を身に付けることは重要であり、これらの本がその一助になるのではと考える。
中谷宇吉郎 雪を作る話 中谷 宇吉郎 平凡社 2016 科学者の随筆。まず読み物としても非常に面白そうである。 またこの現代において、科学者としての教養・論理的思考力を身に付けることは重要であり、これらの本がその一助になるのではと考える。
牧野富太郎―なぜ花は匂うか 牧野 富太郎 平凡社 2016 科学者の随筆。まず読み物としても非常に面白そうである。 またこの現代において、科学者としての教養・論理的思考力を身に付けることは重要であり、これらの本がその一助になるのではと考える。
串田孫一 緑の色鉛筆 串田 孫一 平凡社 2016 科学者の随筆。まず読み物としても非常に面白そうである。 またこの現代において、科学者としての教養・論理的思考力を身に付けることは重要であり、これらの本がその一助になるのではと考える。
朝永振一郎―見える光、見えない光 朝永 振一郎 平凡社 2016 科学者の随筆。まず読み物としても非常に面白そうである。 またこの現代において、科学者としての教養・論理的思考力を身に付けることは重要であり、これらの本がその一助になるのではと考える。
〇  稲垣足穂―飛行機の黄昏 稲垣 足穂 平凡社 2016 科学者の随筆。まず読み物としても非常に面白そうである。 またこの現代において、科学者としての教養・論理的思考力を身に付けることは重要であり、これらの本がその一助になるのではと考える。
OpenCVとPythonによる機械学習プログラミング Michael Beyeler マイナビ出版 2018 画像処理用オープンライブラリとして有名なOpencvと学習用言語として使われるpythonを利用した基本から応用を実践メインで紹介してくれる本であり様々な分野で活用できる内容だと思います。発売日前ですが宜しくお願いします
ナナメの夕暮れ 若林 正恭 文藝春秋 2018 前作が面白かったから
ビブリア古書堂の事件手帖―扉子と不思議な客人たち 三上 延 KADOKAWA 2018 シリーズの続編が読みたいため
〇  桐島、部活やめるってよ 朝井 リョウ 集英社 2012 荒牧の図書館にはあったが、理工学部図書館にも欲しい一冊
PHP逆引きレシピ (第2版) 鈴木 憲治  翔泳社 2013 学習時に参照したいため。
 PHP学習に必須であるため。
〇  Clean Architecture : A Craftsman's Guide to Software Structure and Design Robert C. Martin Prentice Hall 2017 ソフトウェアの構造について学ぶ必要があるから.
Adaptive Code―C#実践開発手法 (第2版) ゲーリー・マクリーン・ホーン 日経BP社 2018 2014年版(初版)と比較しながら読みたいと思い注文しました.
OSSライセンスの教科書―ソフトウェア開発の現場で求められる適切な利用方法 上田 理 技術評論社 2018 ソフトウェア開発において,
 どのようなライブラリを使ったかなどを示す必要があるので,
 一度体系的に学びたいと思い, 注文しました.
現場で役立つシステム設計の原則―変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法 増田 亨 技術評論社 2017 コーディングでのトラブルシューティング用の本として読みたいと思い注文しました.
〇  SREサイトリライアビリティエンジニアリング―Googleの信頼性を支えるエンジニアリングチーム ベッツィ・ベイヤー オライリー・ジャパン 2017 システム管理とサービス運用の方法論について学びたいから
低レベルプログラミング―C11とアセンブラを使ったIntel x64アーキテクチャの理解と実効性能の高いプログラミングモデル イゴール・ジルコフ 翔泳社 2018 講義で学んだOSなどの知識をより深めたいと思い,
 低レイヤーに関してまとめられたこの本を注文しました.
〇  コンピュータハイジャッキング  酒井 和哉 オーム社 2018 ハッキング例題プログラムを読んでみたいと思い, 注文しました.
7日間でうかる!登録販売者テキスト&問題集〈2018年度版〉 堀 美智子 日本経済新聞出版社 2018 危険物取扱者の問題集は沢山あるが、他の資格の本もあったほうがいいと思うから。
〇  パケットキャプチャの教科書 みやた ひろし SBクリエイティブ 2017 パケットキャプチャツールである Wireshark を使うことで、ネットワーク解析に関する基礎的な知識が身につき、おすすめできる書籍であるため、購入を希望した。
〇  Go言語でつくるインタプリタ トシュテン・ボール オライリー・ジャパン 2018 インタプリタの作成に、C言語ではなくGo言語を使っている点が面白いと思ったため。
〇  テスト駆動開発 ケント・ベック オーム社 2017 プログラマになる前に、TDD を学ぶに相応しい書籍であるため。
〇  現場で使える Django の教科書《基礎編》 横瀬 明仁 NextPublishing Authors Press 2018 Python 言語における Web フレームワークの 1 つである Django について、入門書としておすすめできる書籍であるため。
オブジェクト指向設計実践ガイド―Rubyでわかる進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方 サンディ・メッツ 技術評論社 2016 Rubyを用いたオブジェクト指向の実践的方法が学べる良書であるため。
〇  RubyでつくるRuby ゼロから学びなおすプログラミング言語入門 遠藤 侑介 ラムダノート 2017 Rubyを用いて、Rubyの言語処理系を軽く学ぶことができ、おすすめできると思ったから。
Linux教科書
 LPICレベル1―Version4.0対応
中島 能和 翔泳社 2015 ITエンジニアの資格の一つであるLinux技術者認定試験対策の参考書である。資格獲得勉強に必要だと感じたことが理由。

▼図書館に所蔵あり

書名 著者 出版社 出版年 配架情報
ImageJではじめる生物画像解析 三浦耕太,塚田祐基 学研メディカル秀潤社 2016 理工図1F新着図書
請求記号:460.7:Mi67
夜は短し歩けよ乙女 森見 登美彦 角川書店 2008 理工図1Fキャンペーン
請求記号:913.6:Mo54
嫌われる勇気 : 自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見一郎 ダイヤモンド社 2013 理工図1Fメンタル
請求記号:146.1:Ki58
ML for the Working Programmer 2nd. L. C. Paulson  Cambridge Univ Pr 1996 理工図1F図書
請求記号:007.64:P28:2nd
離散凸解析の考えかた―最適化における離散と連続の数理 室田 一雄 共立出版 2007 理工図1F図書
請求記号:417:Mu76
PythonとKerasによるディープラーニング フランソワ・ショレ マイナビ出版 2018 理工図1F新着図書
請求記号:007.13:C53
ゼロから作るDeep Learning〈2〉自然言語処理編 斎藤 康毅 オライリー・ジャパン 2018 理工図1F新着図書
請求記号:007.13:Sa25:2