2024年05月15日
各専攻分野(等)主任 殿
医学図書館長
2025 年医学図書館購読外国雑誌(電子ジャーナル)
見直しのアンケート(第 2次)について(依頼)
医学図書館では、大学全体での契約雑誌以外に、昭和キャンパスの各学部等から外国雑誌費として予算を負担いただき、教育・研究に必要な外国雑誌(主に電子ジャーナル)を選考・購読しております。外国雑誌の購入費は、毎年の定価上昇と為替の影響により、この数年高騰が続いております。複数社による入札、複数のタイトルをまとめての契約等、購読価格の上昇を抑える努力はしておりますが、学部等の予算も逼迫している折、2024年契約(1月より適用)の見直しでは多くのタイトルの契約を解除した厳しい状況です。
総合情報メディアセンター運営委員会昭和地区小委員会では、この状況の緩和に向け本来4年ごとの雑誌選定を2025 年契約にも実施する予定であり、1月に選定方針と現況に関わる第1次アンケートを実施いたしました。ここでのご意見を元に、2025年契約では外国雑誌費で購読するタイトルについて再度講座回答数順に選定しつつも、カバーする分野が限られている専門誌等について、新たに学部等(部局)優先枠を設けて選定する予定です。この部局優先枠は、主に医学系研究科と保健学研究科が購読していた国内雑誌の契約を見直して財源とし、両部局からの希望雑誌に対してのみ検討される予定です。
つきましては、現在購読している雑誌と、2024年から契約を解除した雑誌から、再度各講座の契約希望タイトルをご回答ください。新規タイトルについても購読の希望を受け付けます。なお、昨年のアンケート回答時と購読希望のタイトルに変更がない講座におかれましては、再度○を付けていただく必要はございませんので、その旨ご回答ください。また、この外国雑誌費での選定から漏れた場合に部局優先枠からの購読を強く希望するタイトルについては、回答欄の〇のほかに、備考欄に講座として希望する理由をご記入ください。
なお、今回の見直しで選定されたタイトルの購読は2025 年 1 月からになります。本学での研究に必要なタイトルを選定できるよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1.記 入 方 法 :記入要項に従って回答用紙にご記入ください。記入要項 回答用紙
2.提 出 期 限 :令和6年5月31日(金)
3.回答送付先:医学図書館 医学情報係
※回答用紙をメール添付にてお送りください。
4.問 合 せ 先 :医学情報係 (内線 7882)