トップへ戻る

  • PCs and BookShelves

群馬大学総合情報メディアセンター

ビブリオバトル参加者・観覧者を募集中です(〆切6/10)

2024年05月21日

中央図書館にて開催する「ビブリオバトル」の参加者、観覧者を募集します。
ビブリオバトルとは、参加者同士が1人5分で好きな本を紹介し、全員で読みたくなった1冊『チャンプ本』を投票で決定する書評ゲーム。

 自分の好きな本を人に紹介したり,他の人が好きな本の話を聞いて,「好き」「面白い」「これはスゴイ!」を参加者同士で共有することで,読みたい本がどんどん増えて、自分では手に取らないような本や、新しい視点で本の魅力に出会うことができます。

初めての方、人前でのプレゼンに慣れていない方でも大丈夫!「バトル」とはいえ、穏やかに「好き」「面白い」「スゴイ」本を共有しあう、楽しいイベントです。どうぞお気軽にご参加ください。

※昨年度中央図書館で実施したビブリオバトルの様子はこちらの図書館ブログで紹介しています。

日時

2024年6月12日(水)14:30~15:30 

場所

中央図書館2階学習室 フロアマップ

募集(本学学生・教職員のみ)

  • 参加者(本を紹介する):5名程度
  • 観覧者:10名程度

お申込み

【こちらのフォームからお申込みください】(受付終了)受付後に自動返信メールが送信されます。
締切:6月10日(月)16:00
※お申込み多数の場合は期日前に締め切ります。
※お申込み時点では紹介する本が未定でも構いません。6月11日までに確定してください。

チラシ

 ビブリオバトル2024チラシ←画像をクリックするとPDFが開きます

ビブリオバトル公式ルール

  1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
  2. 順番に一人5分間で本を紹介する。
  3. それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
  4. 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。

FAQ

  1. どんなジャンルの本でも良いの?⇒小説、実用書、専門書など、ジャンルは問いませんが、今回は漫画や絵本は対象外とさせていただきます。
  2. 発表では資料を用意するの?⇒原稿やレジュメは使えません。自分の想いをその場で5分間語りましょう。紹介したいエピソードがあるページに付せんを貼っておくのはOK!
  3. ディスカッションではどんなことを話すの?⇒発表を聞いた参加者が更に知りたくなったことを聞いてみましょう。発表の揚げ足取りや批判するような発言は禁止です。あくまでも、「読みたくなる本」に出会うための楽しい時間であることをお忘れなく。

 

お問い合わせ

中央図書館 clibis★ml.gunma-u.ac.jp (★を@に変えてください)