2023年11月17日
中央図書館では,群馬大学創基150周年記念関連事業として,共同教育学部が所蔵する尾崎喜左雄博士(群馬大学名誉教授)による古墳発掘・調査の記録および考古遺物資料を,群馬県立歴史博物館の協力のもとで展示します。
2024/05/20 Web展示コンテンツを追加しました。こちらをご覧ください。
尾崎博士は,昭和20年代~40年代にかけて県内300以上の発掘調査を行い,群馬の古墳研究の礎を築いた研究者です。尾崎博士の長年の研究成果は,現在まで群馬大学共同教育学部が所蔵し,「考古遺物・記録・写真」の3点が揃った調査資料は全国でも類を見ない貴重な資料であると専門家から評価されています。
8年目となる今回の特別展示では,吾妻・利根沼田地域に焦点を当て,【四戸古墳群,奈良古墳群】を中心に考古遺物,調査資料,写真,尾崎博士の業績を紹介するパネルや関連図書を展示します。また,期間中は展示解説やトークイベントも実施します。
展示やイベントはすべて無料でご覧いただけます。どうぞお気軽にお出かけください。
2023年11月24日(金)~2023年12月27日(水) 開館カレンダー <終了しました>
中央図書館2階学習室(開室10:00~17:00)館内マップ
図書リスト / OPAC画面の図書リスト OPAC画面では,所在欄に「中央図ギャラリー」と表示されます。(展示期間中のみ)
右島和夫氏(群馬県立歴史博物館特別館長)と富澤敏弘氏(元・前橋市立原小学校校長)によるトークイベントを実施します。※事前申込不要
日 時:12 月13日(水)10:30~11:50
テーマ:「北毛地域における群馬大学の古墳調査」
会 場:中央図書館1階ラーニングコモンズ「アゴラ」
深澤敦仁氏(群馬県立歴史博物館 学芸係長)による展示解説を行います。各回30分程度,内容は同じです。※事前申込不要
11月29日(水)①11:00~11:30 / ②14:00~14:30
12月 9日(土)③11:00~11:30 / ④14:00~14:30
中央図書館 TEL.027-220-7185