2019年06月03日
中央図書館ギャラリーにて,「草津温泉の歴史地理学」を開催します。今や全国屈指の人気を誇る草津温泉は,どのように形成されたのでしょうか。
関戸明子教授(教育学部社会科教育講座)監修により,近世後期から昭和戦前期のさまざまな草津温泉の鳥瞰図や絵はがき等を展示し,空間的な広がりと時間の経過に着目する視点を組み合わせた「歴史地理学」のアプローチから,草津温泉の歴史的変遷をたどります。また,展示をさらにお楽しみいただくため,期間中の7月3日(水)には関戸教授によるレクチャーを開催します。
2019年6月17日(月)~8月16日(金)
中央図書館1Fギャラリー フロアマップ
※学外からお越しの場合は,なるべく公共交通機関をご利用ください。
展示資料リスト
OPAC画面の図書リスト 展示中図書は,OPAC画面の所在欄に「中央図ギャラリー」と表示されます。(展示期間中のみ)
関戸明子教授による展示資料のレクチャーを実施します。※入場無料・申込不要
日時:2019年7月3日(水)16:00~16:45 <終了しました>
場所:中央図書館1Fセミナー室
群馬大学中央図書館 027-220-7180 ギャラリー利用について