学内ネットワークを利用する場合には,情報倫理eラーニングを受講する必要があります。受講を終え,総合テストに合格された方には,SSL-VPN,及び,eduroamの利用を許可しています。
下記の「倫倫姫の情報セキュリティ教室」からお好きな言語のリンクをクリックして受講を開始してください。
本コンテンツは,国立情報学研究所の運用する学認LMSで提供しています。(2022年3月より,教材が変更になりました。)
講習を修了された方にはSSL-VPN,eduroamの利用を許可しています。利用を希望される場合には,以下のフォームから受講届を提出してください。
VPNを利用する場合には,以下の2つを満たしている必要があります。
- コンテンツを全て閲覧すること。
- 総合テストで18点以上を取得すること。
※「総合テスト」では合格しても画面の▢にチェックが入らない場合があります。
学籍番号が変わった場合には,総合情報メディアセンター情報倫理eラーニング担当(cyberethics@ml.gunma-u.ac.jp)まで旧学籍番号をお知らせください。受講履歴を確認し,新しいアカウントでのSSL-VPNの利用を許可します。再度,情報倫理eラーニングを受講する必要はありません。