
2025年11月07日
中央図書館では、群馬県立歴史博物館の協力のもと、共同教育学部が所有する故・尾崎喜左雄博士(群馬大学名誉教授)による古墳発掘・調査資料を展示公開します。
尾崎博士は、昭和20年代~40年代にかけて県内300以上の発掘調査を行い、群馬の古墳研究の礎を築いた研究者です。尾崎博士の長年の研究成果は、現在まで群馬大学共同教育学部が所有し、「考古遺物・記録・写真」の3点が揃った調査資料は全国でも類を見ない貴重な資料であると専門家から評価されています。
今回は、高塚古墳(榛東村)と鶴山古墳(太田市)の調査資料中心に、高塚古墳の武人埴輪、鶴山古墳の石製模造品を展示します。本県において古墳発掘・調査体制が組織的に整備されるのは、昭和40年代後半以降のことです。そうした体制が整備される以前に、戦後から急速に開発が進む時代において、群馬大学尾崎研究室による古墳発掘調査が果たした役割や意義を感じていただけたら幸いです。
展示やイベントはすべて無料でご覧いただけます。どうぞお気軽にお出かけください。
なお、2016年から毎年開催してきました尾崎喜左雄博士展は、10年目という節目を迎えて幕を閉じることになりました。これまで多くの関係者のご協力と熱意に支えていただきましたことに深く感謝申し上げます。
2025年11月7日(金)~12月19日(金)※11/22(土)~11/24(月)は休館 開館カレンダー
中央図書館2階学習室(開室10:00~17:00)館内マップ
尾崎益雄氏(前橋工科大学名誉教授)と右島和夫氏(群馬県文化財保護審議委員)によるトークイベントを実施します。※事前申込不要
日 時:11月29日(土)13:30~15:00
テーマ:「師として、父としての尾崎喜左雄博士」
会 場:中央図書館1階ラーニングコモンズ「アゴラ」
飯田浩光氏(群馬県立歴史博物館 学芸員)による展示解説を行います。※事前申込不要
日時:①11月9日(日)15:00~15:30 ②12月12日(金)14:30~15:00
中央図書館 TEL.027-220-7185