トップへ戻る

  • PCs and BookShelves

群馬大学総合情報メディアセンター

英語論文の利用機会が増える大学院生や学部学生、また論文を読み、執筆する研究者を対象に、電子ジャーナルや文献検索データベースを提供する各社がオンライン講習会を実施します。

プロが教える検索方法の基本からノウハウ、便利な機能、データの分析法など幅広くご紹介しています。自己流の検索方法でうまく文献を見つけられない方、もっと効率よく文献収集したい方もぜひご参加ください。

この講習会は、インターネットを利用したWebベースの無料講習会です。 インターネットに接続されたPCがあれば、研究室や自宅で受講することができ、講師への質疑なども可能です。 なお、時間指定の講習会へ参加するには事前登録が必要です。各社の登録サイトへお申込みください。

SpringerLinkオンラインデモ 
内容:
・SpringerLinkとは
・ユーザー登録をしましょう
・文献を閲覧しましょう
・文献を検索しましょう
・イーブックスを使ってみましょう その他便利な機能
日時:
お好きな時間に下記サイトにて視聴できます(17分)
デモ:
http://www.springer.jp/onlinedemo/

  クリックリファレンス(ガイド) (pdf4.2MB)

↑Topへ
■Web of Science (トムソンロイター社提供) 【文献検索データベース】
初めての文献検索(Web of Science)
内容:

学術データベース(Web of Science)の文献検索は、YahooやGoogle検索とは違い、キーワード検索のコツがあります。また、ヒットした多くの文献群から、最も読みたい文献を抽出する絞込み機能や、誰がその研究のオーソリティーなのかを探す方法もあります。さらに、研究の世界的な動きや最新のトレンドについても簡単に分析できます。

日時:
6月2日(木) 14:00~15:00
6月22日(水) 17:00~18:00
登録:
https://thomsonreutersjp.webex.com/

 

論文収集スーパー講座(Web of Science)
内容: 日本語しか読まない人にも役立つ情報です。Web of Scienceがあると、自分が調べようとしているテーマが、どのような人に参考にされているかとか、論文の量の推移や、引用の兼ね合いから注目されているのかも類推できます。論文を書く際に具体的に役に立つ方法をご提案します。
日時: 6月21日(火) 15:30~16:30
登録: https://thomsonreutersjp.webex.com/

 

iGoogleを使った最新情報集め!(Web of Science)
内容: 自分が今見ている文献を、次に誰が引用してくるか知らせてくれるサービスがあります。あるいは、自分のキーワードを毎週検索しホームページにその最新情報を表示させるRSSの設定方法があります。アラート機能を上手に設定することにより、毎週定期的に最新情報を入手することができるサービスは設定し放題です。これを機に情報通になりましょう。
日時: 6月2日(木) 17:00~18:00
登録: https://thomsonreutersjp.webex.com/

 

エクセルでデータ分析(Web of Science)
内容: データベースは、情報を検索できるだけでなく、データの各項目を使って分析することが可能です。この講習会では、どのようなデータが落ちて、どのようにエクセルで分析すると便利かについて、分かりやすく説明します。
日時: 6月22日(水) 14:00~15:00
登録: https://thomsonreutersjp.webex.com/

 

地球温暖化をWeb of Scienceで紐解く (Web of Science)
内容: 地球温暖化について、気象学、生態学、エネルギー、海洋学など、いろいろな分野から研究がされています。これらをキーワード毎に分析して、地球温暖化関連の研究を鳥瞰してみようと思います。
日時: 6月1日(水) 14:00~15:00
登録: https://thomsonreutersjp.webex.com/

 

研究者のためのSNS (ResearcherID)
内容: 自身のホームページに掲載する以外に、ご自分の文献リストを登録・公開する方法があります。EndNote Web等で取り込んだ文献情報の体裁を整え、簡単に業績リストやh-indexの作成・表示ができます。トムソン・ロイターの新しい試みを是非ご欄下さい。併せて、著者名で検索するには、著者や機関名の確認方法や入力方法を知っていると便利です。
日時: 6月1日(水)15:30~16:30
登録: https://thomsonreutersjp.webex.com/

 

初めての文献管理ソフト(EndNote Web)※
内容:

せっかく集めた検索結果の管理を、プリントアウトだけに頼っていませんか?EndNote Webを使ってWeb of ScienceやCiNiiのレコードを簡単にインターネット上に保存し、フォルダで整理し、家からでも見られるようにできます。後で同僚と情報共有する機能もあります。EndNote Webの便利な活用方法を初級者にも分かるように説明します。

日時:
6月2日(木) 15:30~16:30
6月22日(水)15:30~16:30
登録:
https://thomsonreutersjp.webex.com/

 

化学分野のインパクトファクターについて(Journal Citation Reports)
内容:

ANALYTICAL CHEMISTRY,APPLIEDCHEMISTRY CHEMISTRY,INORGANIC & NUCLEAR CHEMISTRY,MEDICINAL CHEMISTRY, MULTIDISCIPLINARY CHEMISTRY,ORGANIC CHEMISTRY, PHYSICAL CHEMISTRYの7分野472タイトルのジャーナルについてのインパクトファクターの傾向をご説明します。

日時:
6月21日(火) 14:00~15:00
登録:
https://thomsonreutersjp.webex.com/

  サポートページ Web of Science / EndNote Web / Journal Citation Reports

↑Topへ

■EBSCOhost (エブスコ社提供) 【文献検索データベース】
本学ではCINAHL(看護・保健医療分野文献データベース)やNetLibrary(電子書籍)検索に利用されている検索インターフェースです。

EBSCOhostでの検索方法
内容:

EBSCOhostのデータベースにおける検索の方法についてご紹介いたします。検索可能フィールドやブール演算子を利用した検索方法をご説明します。

日時:
6月24日(金) 15:00~16:00
登録:
http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost 
「今後開催されるオンラインチュートリアル(オンライン講習会)に登録する」 の下にリストされている中からご希望のセッション名をクリックしてください。

 

My EBSCOhostについて
内容:

EBSCOhostにおけるMy EBSCOhost機能についてご紹介いたします。
My EBSCOhostにサインインすることにより検索結果を永続的に残すことのできるフォルダ機能をはじめとして検索アラート、検索履歴などの各種の便利な機能が利用可能になります。

日時:
6月27日(月) 15:00~16:00
登録:
http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost 
「今後開催されるオンラインチュートリアル(オンライン講習会)に登録する」 の下にリストされている中からご希望のセッション名をクリックしてください。

※講習会日時に都合の付かない方は、上記登録画面より過去の講習会の録音版をご利用ください。お好きな時間に視聴できます。